飯島敏宏

飯島敏宏,出生於日本東京,是一名日本演出家, 腳本家。

基本介紹

  • 中文名:飯島敏宏
  • 外文名:いいじま としひろ
  • 出生地:日本東京
  • 出生日期:1932年9月3日
個人簡歷,來歴,TBS時代,國際放映時代,円谷プロ時代,木下恵介プロ木下プロドリマックス時代,映畫,ラジオ,オリジナルビデオ,関連図書,

個人簡歷

姓名:飯島敏宏
日文名:いいじま としひろ
出生日期:1932年9月3日
職業:
出生地:日本東京
概述:株式會社ドリマックス・テレビジョン元相談役。

來歴

東京都立小石川高等學校を卒業後、一浪して慶應義塾大學文學部に入學。本人は早稲田大學に進みたかったが、父親の反対に遭ったのと、當時同學文學部國文學科で教鞭をとっていた劇作家・加藤道夫への関心から慶大に変えた。ところが合格直後に加藤が自殺。國文學科に進む意義を失って英文學科を選択した。
在學中は放送研究會に所屬し放送劇の腳本を執筆。放送劇コンクールで受賞者常連となる。大伴昌司や藤川桂介と知り合ったのもこの頃。ちなみに演劇部を選ばなかったのは「嫌いな友達が多かった」からだという。
1957年、ラジオ東京(KRT、現TBS)に入社(ただしその前の1年間に同局でアルバイトをしていた)。演出部に所屬し、數本のテレビドラマで助監督を務めたのち、同年、『ますらを派出夫會』でテレビドラマ初演出となる。のち映畫部に異動。
1962年、國際放映に出向し、『泣いてたまるか』(渥美清版)などを手がける。
1966年、円谷英二率いる円谷特技プロダクションに出向。同年の『ウルトラQ』などの特撮ドラマを演出。その後も、のちに円谷プロの代表作となる『ウルトラマン』(1966年)や『ウルトラセブン』(1967年)などのウルトラマンシリーズ、『怪奇大作戦』(1968年)などを世に送り出した。
1970年、木下恵介プロダクション(現ドリマックス・テレビジョン)に出向し、のち正式に移籍。社長・會長を歴任する傍ら、演出家のみならずプロデューサーとしてもテレビドラマに攜わるようになる。木下プロへの出向は、親しい後輩である実相寺昭雄がTBS退社を申し出る際の付き添いで人事部に行ったところ、その場で命じられたと言う。
木下プロでは山田太一の初期の代表作『それぞれの秋』など『木下恵介 人間の歌シリーズ』(1970年~1977年)や、一大ブームを巻き起こした『金曜日の妻たちへ』(1983年)を手がけ、「ドラマのTBS」の一翼を擔った。
2007年6月、ドリマックス・テレビジョンの相談役を退任し、退社。フリーとなる。
腳本家としてのペンネームは千束北男(せんぞく きたお)。これは新婚當時、大田區北千束に居を構えていた事からそれをもじって「北千束の夫」という意味合いで付けられた「千束北夫」を、台本の印刷時に金城哲夫のミスによって「北男」としてしまった事が由來とされる。

TBS時代

1957年『ますらを派出夫會』演出
1958年『維新風雲録』演出
1959年『鳴門秘帖』演出
1959年『朝焼け富士』演出
1960年『大江戸の鷹』演出
1960年『刺客』演出
1960年『お犬さま系』演出
1961年『赤西蠣太』演出
1961年『襤褸と劒』演出
1961年『月曜日の男』演出、

國際放映時代

1962年『柔道一代』(1964年まで) 演出
1964年『父子鷹』演出
1964年『青年同心隊』演出
1966年『泣いてたまるか』(1968年まで) 演出
1967年『風』(これは國際放映ではなく、松竹の製作) 演出
1967年『レモンのような女』第6話のエピソード2を演出
1986年『泣いてたまるか』(西田敏行版) 演出

円谷プロ時代

1965年『ウルトラQ』監督
1966年『ウルトラマン』監督
1967年『ウルトラセブン』監督
1968年『怪奇大作戦』監督
1971年『帰ってきたウルトラマン』腳本

木下恵介プロ木下プロドリマックス時代

1970年『俄ー浪華遊俠伝』演出
1971年『春の嵐』演出
1972年『白い夏』演出
1972年『愛よ、いそげ!』演出
1973年『風の色』演出
1973年『夏の別れ』演出
1973年『それぞれの秋』プロデューサー
1973年『冬の貝殼』演出
1976年『早春物語』演出
1978年『あした泣く』プロデューサー
1981年『微笑天使』演出
1981年『思えば遠くへ來たもんだ』演出
1981年『続・思えば遠くへ來たもんだ』演出
1982年『生と死の48時間 消えた周末』演出
1983年『金曜日の妻たちへ』演出(プロデュースも)
1983年『外科醫 城戸修平』プロデューサー
1983年『さよならを教えて』演出
1984年『金曜日の妻たちへII 男たちよ、元気かい?』演出(プロデュースも)
1984年『噓つきは戀のはじまり』演出(腳本も)
1985年『毎度おさわがせします』企畫
1985年『金曜日の妻たちへIII 戀におちて』演出(プロデュースも)
1986年『早春物語〜私、大人になります〜』企畫
1986年『金曜日には花を買って』演出(プロデュースも)
1987年『男たちによろしく』プロデューサー
1987年『赤ちゃんに乾杯!』企畫
1988年『海岸物語 昔みたいに…』
1988年『空に星があるように』演出
1988年『心変わり』演出
1989年『ホテル物語・夏!』企畫
1989年『雨よりも優しく』企畫
1989年『ウルトラマンをつくった男たち』企畫
1989年『パパが私で私がパパで』演出(プロデュースも?)
1990年『都會の森』企畫
1991年『それでも家を買いました』演出(企畫も)
1992年『木曜日の食卓』企畫
1993年『わたしってブスだったの?』プロデューサー
1993年『憎しみに微笑んで』企畫
1994年『適齢期』演出(企畫も)
1995年『私、味方です』プロデューサー
1995年『ひと夏のラブレター』プロデューサー
1997年『君が人生の時』プロデューサー
1998年『びんぼう同心御用帳』(ANB/これは木下プロではなく、東映の製作) 演出
2005年『理想の生活』(NHK) プロデューサー
2006年『ウルトラマンマックス』監督
2007年『夏雲あがれ』(NHK) プロデューサー

映畫

1972年『怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス』監督(腳本も)
1979年『衝動殺人 息子よ』プロデューサー
1987年『二十四の瞳』プロデューサー
2001年『ウルトラマンコスモス THE FIRST CONTACT』監督(腳本も)

ラジオ

2003 - 2004年『ウルトラQ倶楽部』(TBSラジオ) 演出(腳本も)

オリジナルビデオ

2003年『ウルトラの揺り籠』監督(企畫・構成も)
飯島敏宏(に該當する役)を演じた俳優
石田純一

関連図書

バルタンの星のもとに(風塵社)ISBN 4-938733-32-3
池田憲章と河崎実による回想インタビューと、実相寺昭雄との対談を収録

相關詞條

熱門詞條

聯絡我們