通行歌

通行歌(通りゃんせ)是一首日本舊時的民謠。

基本介紹

  • 中文名稱:通行歌
  • 外文名稱:通りゃんせ
  • 音樂風格:童謠
  • 歌曲語言:日語
歌詞,背景,

歌詞

通りゃんせ 通りゃんせ(通行了,通行了)
ここはどこの 細道じゃ(這是哪裡的小道)
天神様の 細道じゃ(這是天神的小道)
ちょっと通して 下しゃんせ(輕輕通過 到對面去)
御用のないもの 通しゃせぬ(如果沒有要事 就不需通過)
この子の七つの お祝いに(為了慶祝孩子 七歲生日)
お禮を納めに 參ります(請笑納錢財 保我平安)
行きはよいよい 帰りは怖い(順利出行 難以歸來)
怖いながらも(雖然害怕歸途)
とおりゃんせ とおりゃんせ(通行了,通行了)
通りゃんせ 通りゃんせ(通行了,通行了)
ここは冥府の 細道じゃ(這是冥府的小道)
鬼神様の 細道じゃ(這是鬼神的小道)
ちょっと通して 下しゃんせ(輕輕通過 到對面去)
贄のないもの 通しゃせぬ(如果沒有供品 就不能過去)
この子の七つの 吊いに(為了憑弔孩子 七年忌日)
供養を賴みに 參ります(想要供養而前來祭拜)
逝きはよいよい 還りは怖い(活著還好 死後生還就很可怕)
怖いながらも(雖然覺得恐怖)
とおりゃんせ とおりゃんせ(通行了,通行了)

背景

發源於江戶時代神奈川縣小田原市菅原神社或埼玉縣川越市三芳野神社,這兩地皆有石碑為證。
一說,三芳野神社並非只局限於承辦『七五三』儀式,江戶時期民間流行為了孩子健康成長,直至七歲去神社還願禮的風俗。
但1639年,因川越城擴建工程,三芳野神社也被納入規劃中,變得戒備森嚴。
平民不得隨意參拜,從而逐漸脫離庶民生活。
從而有了這首為孩子還願求放行的遊戲歌。
現在,通りゃんせ是日本行人紅綠燈會用的歌

相關詞條

熱門詞條

聯絡我們